サイトへ戻る

2/10土 おかしの化学「卵乳製品なしのクッキー」~小麦粉の構成と性質を知る

broken image

「焼き菓子は材料をきっちり量ること」

よく耳にする言葉ですが、私はきっちり量ることがとても苦手です。

きっとその理由のひとつが、「なぜなのか」が分からなかったからだと思います。

そこで夜ごはんの仕込みの合間を縫って、クッキーを目標に小麦粉の実験を始めました。

色々試してみると、小麦粉も加える素材も(当たり前だけれども、、!)それぞれお菓子を作る上でとても重要な役割をしていることに気付きました。

その頃から、おかし作りがグッと楽しく、もっと身近なものとなりました。

「なぜ」が分かることは楽しいです。

.

その時々の現象を想像しながら作ることは、

手順ひとつひとつの意味を理解しながら生地に触れていること。

.

それは「美味しさ」に直接つながることだと思います。

この教室では、まずミクロの世界のおはなしをして、実際にどんな違いがあるか実験を通して学びます。聞くだけだと、?、なことも、実際に見たり、触ったり、食べたりすると、(そっかー!なるほどー!)につながっていきます。

broken image

まぜまぜして、比較したり、

broken image

触ってみたり。食べてみたり。

broken image

素材は一緒で配合が異なるクッキーの食べ比べしたり。

broken image

さいごは学んだことをもとに、ひとりひとりイメージした食感を目指して、レシピを構成、そして実際に作ります。

.

下記は予定している内容です。

1 小麦粉ってなんだろう ー構成
 ① でんぷん
 ② たんぱく質
2 小麦粉と他の素材が組み合わさったらどんなことが起こるのか ー性質
 ① 小麦粉と水
 ② 小麦粉と油
 ③ 小麦粉と豆乳
 (実験あり)
3 様々な配合のクッキーを食べてみる

4 クッキーを作る①

 デモンストレーション
 basicな卵乳製品なしのクッキー
5 クッキーを作る②
 実践。1人ずつ配合を決め、それぞれクッキーを作る。
 学んだことを元に食感、味、風味を想像したものを具現化してみる。
6 食べてみる

日時 2月10日(土) 10時~13時
定員   6名
参加費  4000円
持ちもの  (汚れが気になるようでしたら)エプロン

お申し込み方法 件名に「おかしの化学教室」等、本文にお名前、ご連絡先を記入し

tsuchitone.naoko★gmail.com(★を@に変えてください)宛にお申し込み下さい。

2日経っても返信がなかった場合は大変申し訳ないのですが、

暮らしのいろいろ ていねいに、03-3331-5750 もしくは teineini.nishiogi@gmail.com

にご連絡くださいませ。

.

キャンセルポリシー 1週間前から会費の30%、3日前から100%のキャンセル料が発生します。仕込み等あるためです。ご了承ください。

.

.

ご参加お待ちしておりますー!

broken image